脳の病気は仕事にもプライベートにも大きな影響を与えます。

脳梗塞や脳出血など脳の病気はある日突然発症します。しかもそれまでに自覚症状がないのが一般的です。

また発症すると、後遺症として麻痺などの障害が残を発症してしまい、もとの生活には戻れない方も多いです。

新型コロナウイルスの蔓延によってこれまでと大きく環境が変わり、自身でも思わぬうちにストレスを感じていることもあるのではないでしょうか。

いっしょに日頃の生活を見直し、ストレスと脳の関係性について学び、健康について考えましょう!

日時

2021年7月7日(水) 13:00 ~ 14:00

こんな方にオススメ

・不規則な生活をしている方
・頭痛など体調がすぐれない方
・日頃運動をしない方

参加費

無料

会場

オンラインでのセミナーとなります。
お手元にPCのある環境であればどこでも可能です。

タイムスケジュール

12:50 ~ 13:00 開場
13:00 ~ 13:05 開会の挨拶、セミナー開催にあたる背景や概要の説明
13:05 ~ 13:45 「脳血管疾患とストレスの関係性」について
13:45 ~ 14:00 「メンタルヘルスケアとセルフケア」について

登壇者

■メディカルチェックスタジオ
 東京銀座クリニック
 院長・医学博士 知久 正明 氏
東京都出身、1994年日本大学医学部卒業、2000年日本大学医学部大学院修了
国立甲府病院、国立循環器病センター、日本大学医学部循環器内科、敬愛病院付属クリニック院長を経て、2017年12月からMCS東京銀座クリニックを開業。

■株式会社ラフール
 高橋 陽介 氏 
人材系メガベンチャー入社後、 採用コンサルタント、人事を経験。 その後、大手携帯キャリア系グループ会社にて採用の責任者として従事。人事の経験を通し、働く上でのメンタルヘルス、心理的安全性重要度を感じ、 メンタルヘルス領域への事業を展開する 株式会社ラフールへ2020年より参画。現在はカスタマーサクセスグループとして従事。

この セミナーは終了しました。