サーベイ運用で
よくあるお悩み

  1. 第1段階

    なぜ?この結果が
    出たのかわからない

  2. 第2段階

    どう対策すべきか?
    わからない

  3. 第3段階

    やりっぱなし
    になってしまう

その結果、
効果が感じられず担当者が疲弊…

お任せ
ください

ラフールサーベイは
結果の根底にある「要因」を明らかにすることで、
次に取るべき適切な施策へ導きます。

\はじめてサーベイを導入する企業様も安心/

  • 要因がわかる

  • 対策が立てられる

  • 改善がすすむ

ラフールサーベイで
組織改善がすすむ理由

STEP01

組織と個人の状態を、
まるっと調査

エンゲージメントスコアや従業員満足度、ストレスチェックだけではわからない組織と個人の状態をまるごと把握できる設問設計になっています。

組織に関する設問では、エンゲージメントスコアに加え、仕事へのやりがい、職場の人間関係、eNPSや離職やハラスメントリスクなど多角的な設問で組織を分析します。
個人に関する設問では、メンタル・フィジカルスコアはもちろん、睡眠データも把握して健康管理に役立てられます。

ラフールサーベイ BIGデータの中身

STEP02

なぜ、その結果が出たのか
理由がわかる

低下の理由は
人間関係? やりがい? ストレス?

ラフールサーベイの結果は、スコアや数値の良し悪しにとどまらず、「なぜ良いのか?」「なぜ悪いのか?」まで可視化します。
「上司との人間関係」や「仕事のやりがいの低下」「職場以外の個人的なストレス」など、数値の背景にある組織と個人の状態まで把握できるため、要因分析につながります。

結果:エンゲージメントが低下、理由:上司との人間関係がよくない

STEP03

さらに深堀ることで
要因を特定できる

なぜ、その理由になったのか?
根本的な『要因』までわかる

『上司との人間関係がよくない』の理由に対して
『よし!コミュニケーション施策だ!』という判断は正しくないかも!

根本の『要因』は、そこではない可能性があります。

理由:上司との人間関係がよくない、要因:上司とは気軽に話せる一方でスキルアップの機会創出ができていないことがわかる

設問ごとの回答を徹底的に深堀って分析することで、なぜその理由になったのか?という「要因」を特定します。
フィードバックレポートや専任担当者によるサポートによってスムーズに運用できる仕組みが整っています。
結果として、サーベイ実施後のやりっぱなしを防ぎ、継続的に組織改善を進めることができます。

つまり

ラフールサーベイなら、
組織課題の根底にある『要因』までわかるため、
適切な対策を立案し、改善サイクルを回すことができます。

調査・分析・実行・変容のPDCA

組織と個人の状態を知り、
それぞれに寄り添った対策を行い
改善サイクルを回し続けることで

離職防止・エンゲージメント向上につながります

サーベイ結果から『要因』までわかる

組織改善ツール ラフールサーベイ

お客様の声

従業員

施策の優先度までわかり、対策サービスも充実している

従業員

サクサク回答できて負荷は感じなかった

人事担当者

サポートの方の対応が非常に丁寧!

経営者

離職リスクを早期発見して、対策につなげることができた

導入・活用事例

導入実績

様々な業種・規模の企業様が
「ラフールサーベイ」による
人的資本経営企業価値向上に向けた
取り組みを始めています

リリースから5年で、導入社数2,200

※2024年12月末時点、OEMサービスを含む

  • 日清食品株式会社
  • 象印マホービン株式会社
  • しずおかフィナンシャルグループ
  • キッコーマン株式会社
  • 北陸コカ・コーラボトリング株式会社
  • 株式会社エイブル
  • GMO NIKKO株式会社
  • 株式会社ミュゼプラチナム
  • 株式会社リンガーハット
  • 株式会社ウィルゲート
  • 国際自動車株式会社
  • 株式会社あしたのチーム
  • 株式会社レコチョク
  • 日本プラスト株式会社
  • MS-Japan
  • D-Parking
  • 株式会社CINC
  • 株式会社マルイチ産商
  • 山陰酸素工業株式会社
  • 株式会社DINOS CORPORATION
  • 株式会社QOLead
  • TAKAMI BRIDAL
  • 株式会社NTTスマイルエナジー
  • 株式会社イノベーション
  • グッドタイムアライアンス
  • 株式会社hitocolor

受賞歴

  • BOXIL SaaS AWARD 2025
    導入事例セクション 中堅企業部門 総合1位獲得
  • HRテクノロジー大賞 2022
    ウェルビーイング賞
  • 日本の人事部 HRアワード2021
    優秀賞
  • ITトレンド Good Product
    3部門で受賞
  • BOXIL SaaS AWARD 2022
    ベスト評価賞:価格の満足度No.1
  • HRチャレンジ大賞
    奨励賞
  • ウェルビーイングアワード2023
    ファイナリストに選出
  • グローバル・オープンイノベーション・プログラム
    『Well-BeingX』に採択決定

ラフールサーベイの「組織改善」をもっと詳しく

ラフールサーベイ、無料トライアル

専任サポート付きで無駄なく試せます

無料デモ体験
3分でわかる「ラフールサーベイ」概要資料

\3分でわかるラフールサーベイ/

資料をダウンロードする
直接聞いて、即解決!
フォームから問い合わせる

お知らせ

よくある質問

Q

月額の費用はいくらですか?

利用人数に応じた月額費用となっております。 詳細はこちらのページをご覧ください。 料金について

Q

オプション等、別途かかる費用はありますか?

課題特定後の対策として研修をご希望場合、別途研修費用が発生します。
オプションの費用は発生しませんが、初期費用が発生します。
詳細はこちらのページをご覧ください。

料金について 

Q

スマートフォンやタブレット端末でも使用できますか?

はい、ご利用いただけます。

Q

セキュリティはどうなっていますか?

情報セキュリティの国際規格ISO27001(ISMS)認証を取得しており、 厳格なセキュリティ基準に則って運用をおこなっております。

Q

どのような業界の会社が利用していますか?

ITベンチャーから製造業、飲食店や介護や医療の現場まで、幅広く使用されています。

3分でわかる資料ダウンロード
無料デモを試す
入力
1分!